regular curriculum
regular curriculum
正課体育指導は、幼稚園・保育園様と交わした指導委託契約に基づき、体育指導員が出向し、保育時間内に年間を通して体育指導を行います。
トヨダ体育教室では、これまでの指導経験の実績から契約園様の方針・要望に応じて、指導カリキュラムの作成を行い、豊富なノウハウを生かして質の高いレッスンを提供いたします。運動会の練習や器具を使った運動、組体操、親子触れ合い運動及びレクリエーション指導の他、先生方の体育研修等も行いながら契約園様の幼児教育の一端を担います。
1子ども達の成長と園の発展につながるカリキュラムを作成します
契約園様の方針・要望に応じて独自のカリキュラムを作成し、担当の指導者が責任を持って、子ども達の健全教育、園の発展につながる体育指導を行います。
2長年の指導経験を生かした身体と心の教育を行います
単に柔軟性やバランス感覚・持久力を身に付けるだけではなく、相手の話をしっかりと聞いたり、自分の言葉で話す「言葉の力」や「自分で考える力」・「試そうとする力」・「やりぬく力」「俯瞰(ふかん)する力」を養います。
3運動が自然と好きになれるよう多彩なカリキュラムをご提供いたします
全講師が体育指導の資格を持っており、体育と教育の専門家として35年以上やってきたからこそ培われてきた多様な遊びのスキルを生かして、多彩なカリキュラムのご提案を行います。
※横にスクロールできます
期間 | 種目 | 内容 |
---|---|---|
4月 | 平均台 マット運動 とび箱 鉄棒 |
・歩行 ・モノレール ・前回り(でんぐり返り)・ブリッジ ・カエル乗りおり ・開脚とび ・足抜き回り ・逆上がり適宜に、ミニゲームなども入れて子ども達に飽きのこないレッスン内容になっております。 |
6月中旬 ~7月 |
※運動会の練習 水泳(水遊びなど) |
組体操もしくは、器械体操を行ないます。雨の日の場合は、運動会の練習を行います。 |
9月 運動会迄 |
運動会に向けての練習 【組体操】【器械体操】 平均台 マット 鉄棒 とび箱 |
・ヨット ・アザラシ ・ブリッジ ・手押し車 ・三人扇 ・ピラミッド ・一本橋・飛行機歩き ・モノレール ・横跳び ・前回り ・お馬歩き ・足抜き回り ・逆上がり ・開脚とび(4~6段)園のカリキュラムに合わせて、運動会での体操を行っていきます。 |
10月 | フープ運動 ボール運動 |
・フープ走り抜け ・フラフープ ・ボールつき ・トスキャッチ ・キャッチボール適宜に鉄棒、とび箱の練習も取り入れます。 |
11月 | 棒体操 | ・棒とり ・棒立て |
12月 | 竹馬 | ・補助付き~補助なし ・前歩き ・後ろ歩き竹馬に1人で乗れるようになるためのカリキュラムを行います。 |
1月 | なわとび・大縄 | ・前とび ・後ろとび ・大縄 |
2月 | サッカー | ・ボールタッチ ・ドリブル ・シュートミニゲームなども行います。 |
3月 | まとめ | ・とび箱、鉄棒などミニゲームなども行います。 |
※年少、年中、年長は単元は同じですがレベルに応じて指導していきます。
※カリキュラムは変更になる場合がございます。その場合は他の種目を行います。
幼稚園・保育園様と交わした指導委託契約に基づき、体育指導員が出向し、保育時間内に年間を通して指導を行います。
指導対象
歩き始め~2歳児、年少・年中・年長
指導時間
年齢等によりご提案させて頂きますので、随時ご相談下さい。
指導回数
毎月3~4回の訪問指導を基本としております。
指導料金
指導回数・人数・時間により異なります。(交通費は別途請求となります)
parent and child
親子教室は、歩き始めから未就園児までの「親と子のトコトコ体育教室」と、3歳児以上のお子様を対象とした「親子体操教室」の2種類を開催しております。両教室ともお子様と保護者の方が一緒に行う体操教室になります。この時期はお子様の発育において、知能・運動能力が著しく伸び始めるとても大切な期間となりますので、お子様の成長に適した指導の元、様々な運動体験を行います。
保護者様も一緒にからだを動かすことが出来るので、運動不足やストレス解消にも効果的です。
走ったり、ジャンプしたり体育器具を使用したりすることで自分の体をコントロールする力を養い、ボールなどを使用するプログラムで物の動きをつかみ、操る能力が刺激されますので、道具を使った運動などで、運動能力の基礎を養います。 運動を行うことで運動能力が向上するだけでなく、生活のリズムにメリハリがつき、食欲増進、快眠、快便など健康面でも良い影響が表れます。また、お子様同士のふれあいの中で協調性や積極性を身に付けることができ、同年代のお子様を持つ保護者同士が知り合い、情報交換ができる場としても活用していただけます。
保育園・幼稚園・小学校での行事などの催し物の際に、講師を派遣して、親子で楽しめるプログラムを実施いたします。
指導対象
保育園・幼稚園児・小学生 (3歳児以上のお子様を対象)
日程・時間
1回の派遣につき1時間程度
料金
指導回数・人数・時間により異なります。(交通費は別途請求となります)
最近は少しケガをするだけでも、保護者の方に承諾書を提出するなど、子どもを預かる上で気を使う事が多くなっています。そういった中、体育のプロの方に安心してお願い出来るのは大変、有り難い事です。今の若い保育士の先生は一緒に遊ぶ体験をしていないので、子どもと一緒に遊ぶ事が苦手で輪に入らず客観的になる傾向があります。リスクを回避しつつ、子ども達が楽しんでくれる環境を提供できるのは、大きなメリットとなります。
コツとなる部分をうまく教えて頂けるので、「運動が出来る」という事が自信に繋がり子ども達も楽しそうで、前向きで表情が明るい子どもが増えました。特に運動会の時は授業を受けている子ども達の発表の場を設けていますが、保護者の前で「こんな事が出来るんだよ︕」と言っている様です。
初めて参加した時は全然慣れず、抱っこの状態が続きましたが、少しずつ環境にも慣れ、好きな道具や遊び方を覚えてきました。自主的に動き回る時間が増えて、子ども達の成長を間近に感じられます。また、子ども達の気の向くままにできることや、女性の先生も男性の先生も常にいてくださることが、子ども達に安心感を与え、のびのびと楽しめています。はじめと終わりのご挨拶もあり、体育だけではなく自然と礼儀作法も身につくところもとても素敵なことだと思っています。
はじめは、「どんなことするのかな、きちんと運動してくれるかな」と少し不安もありましたが、子どもと一緒にクラスに入ると、いろいろな運動や、出てくる道具に目をキラキラ輝かせてあっという間に馴染んでしまいました。先生方も運動知識が豊富で子ども達の年齢に応じた声かけや運動や遊びをさせていただくので、保護者である私もとても安心して一緒にクラスを受けることができました。保護者同士でのコミュニケーションもできるので、みんなで一緒に子どもの成長を見守っていけるとても楽しいクラスです。